肩こり・腰痛にお困りなら ドライニードル臨床研究会
  • ホーム
  • 代表あいさつ
    • ドライ ニードルとは
    • 医療関係従事者の方へ
  • 肩こりでお悩みの方へ
  • 腰痛でお悩みの方へ
  • 脳卒中後の痛み・こり
  • DN認定優良院 …
    • 愛知県
    • 三重県
    • 関東地区
  • 肩こり・腰痛にお困りなら ドライニードル臨床研究会 > 肩こりでお悩みの方へ

肩こりでお悩みの方へ

動画でわかる肩こりの施術

直接、自覚症状のある肩に施術します

肩こりを自覚されている筋肉にドライニードルをいたします。

日頃から コリを強く感じている圧痛部位(押して痛みのある部位)に 直接施術しますので心地よく感じます。

施術後には肩の血流が良くなり “ ぽかぽか ” してきます。

 

身体に負担をかけない優しい施術… 鍼は数本のみです

両肩に施術しても 鍼の本数は2本ほどです。  

苦痛も無く 短時間で楽になります。

数本でも 一気にコリがほぐれます。

 

ピクピク、トントンと 筋の収縮があった方がより効果があります

肩のこり、肩甲骨の上のこりに施術しています。

鍼先が固いこりに当たると、筋肉が勝手に “ ビクッ!” と動きますが、驚かないで下さい。

この現象を 単収縮(筋肉がビクッと収縮すること)といいますが、固い筋肉がやわらかくなる生理的な反射なのです。

特にドライニードルでは、単収縮があれば より筋肉がゆるむ…と考えています。

しかし、鍼の操作だけでは単収縮が起こり難い場合には、伊藤超短波製 IC-1107を用いると一層の効果があります。

IC-1107による陰極矩形波を通電する方法は、数秒から30秒程度の筋の反復した収縮を行うことにより、局所の筋弛緩と血流改善を促進させます。

 

研究会推奨機器

※ 伊藤超短波株式会社  IC-1107 を研究会推奨機器としていましたが、残念ながらメーカーが製造終了となりましたので、代わりに下記の通電機器を研究会としてお勧めいたします。

当研究会推奨機器

セイリン株式会社販売 picorina [鍼電極低周波治療器] 

伊藤超短波株式会社 製造 ES-160

セイリン株式会社 picorina [鍼電極低周波治療器] 

伊藤超短波株式会社 製造 ES-160

仕様

イトー ES-160

定格電源 DC6V
定格消費電力 160mA
低周波部
基本周波数及び 変調周波数 0.5、0.7、1~500Hz±5%
最大出力電圧 16V±25%
最大出力電流 8mA±25%
タイマー 最大60分±1分
出力モード 間欠モード、連続モード、変調モード
治療点探索
周波数 500Hz±5%
最大出力電圧 探索部:100mV±25%、
刺激部:24V±25%
最大出力電流 探索部:0.2mA±25%、
刺激部:14mA±25%
電撃に対する
保護の形式と程度
内部電源機器・BF形
サイズ (W)239×(D)173.5×(H)41(mm)
重量 約600g(電池を除く)

 

ドライニードル臨床研究会-会員
中部地区DN認定優良院
関東地区DN認定優良院
研究会概要

お悩みの方は ご相談ください

  • 肩こりでお悩みの方へ
  • 腰痛でお悩みの方へ
  • 脳卒中後の痛み・こり

動画でわかるドライニードル

直流電気鍼-3

杉山

Facebook

ドライにニードル臨床研究会-お問い合わせ

Copyright© 2025 肩こり・腰痛にお困りなら ドライニードル臨床研究会. All rights reserved.

ご案内

  • ドライ ニードルとは
  • 肩こりでお悩みの方へ
  • 腰痛でお悩みの方へ
  • 脳卒中後の痛み・こり
  • 中部地区のDN認定優良院
  • 代表あいさつ
  • お問い合わせ
  • 2024年大阪開催! 2月・3月講習会のご案内     
  • 関東地区DNの認定優良院